伊東★子連れランチに アジアンオールドバザール伊豆

たべる

駐車場:無料
遊具:レストランテラスにハンモック

◎国道135号線沿い アクセス便利
◎伊東駅からはタクシーで10分程度

【近隣のスポット】
徒歩2分 いでゆっこ市場(地物野菜)
車4分  川奈駅
車7分 小室山
URL https://ubudizu.com/

遊んで★食べて アジアンオールドバザール伊豆

伊豆方面に車で旅行をしたことのある方なら
ドライブ中、ほぼ目にするであろう
アジアンオールドバザール伊豆

アジア系の雑貨や調味料が所狭しと並ぶ
雑貨売り場と

アジアン系のお料理が食べられる
レストランがありますが

結論、ここでのイチオシはレストランです

国道135号沿いにありながら
見通しの良い直線道路沿いの立地なので
駐車場への出入りは難しくありません!

(とはいえスピード出してる車がいるので気を付けて)

ハンモック付きのテラス アジアンオールドバザール伊豆 レストラン

テラス席にハンモックが設置されているので
子連れなら、待ち時間などに遊べてgood

レストランからつながっている
雑貨屋さんでぶらぶらするのもgood

アジアン系の、素朴&不思議雑貨おもちゃに
子どもも大人も小時間
興味津々になります

テラスのハンモックでゆらゆら

一昔前は、レストランテラスの他、
駐車場からそのまま階段を上がった
踊り場的なエリアにも
ハンモックが設置されていたのですが

ここ最近は撤去されている模様…

更に外階段を上がって頂上付近まで行くと
向こう側の集落を眺めることができます

ちょっとした探検気分
のんびり田舎の景色で癒される~

担々麺がオススメ・絶品 伊豆ランチ

レストランでは基本
ナシゴレンやミーゴレン、グリーンカレーなど
アジアン系の料理を食べることができます

イチオシメニューは、期間限定で時々出現する
「濃厚担々麺」
胡麻ベースのスープが濃厚で美味しい
特筆すべきは、から揚げがのっていること!

このから揚げが、スープに浸っているにもかかわらず
カリカリサクサクで美味しいのです

時間がたつとカリサク感は薄れますが
から揚げの衣にスープがしみ込んできて
ジュワっと!

最初から最後まで絶品なのです

辛いもの好きな方は
サンバルをつけていただくのもgood!

超絶好きな濃厚担々麺
担々麺 ごま団子 オレンジジュース

※担々麺は期間限定商品で
年に数回出現します

私の場合、ここに行くのは
完全に担々麺目的

実施時期かどうか、お店のInstagramで
必ずチェックしてから足を運んでいます!

子どもランチには お子様カレー、お子様ナシゴレン、お子様ミゴレン

お子様カレー
うちの子は「辛い」と言い
半分残しました

味見してみると、うーん、
辛いのに敏感な子にとっては
辛いかも…

甘口ボンカレーレベルが辛さ1だとしたら
ここのお子様カレーは辛さ3くらいはあるかも

これが辛いのなら、他のメニューも子どもには
辛いかもしれません…

辛いの苦手な子どもが
安心して食べれるメニューとしては
・ポテトフライ
・ナン
・ゴマ団子
・揚げバナナなど

上記プラス単品の揚げ物系などで様子見ながら
食べさせてみるとよいかもです

なんだか楽し気なメニュー

その他 ランチにおすすめは「揚げ物」類

・細長い春巻きみたいな「マルタバッ」

・スウィートチリでいただく「ルンピア」

・カリジュワ絶品★「から揚げ」

などが美味でおすすめ★

そんななか…
グリーンカレー好きな私

グリーンカレーの絵

世のグリーンカレーの美味しさを10段階で評価するとして
(数字が大きくなるほど美味しさレベルが高い)

無印良品のレトルトグリーンカレー(大好き)を ”5”
とするなら
ここのは 私的に ”2”

なんか違うんだよな…
王道的グリーンカレー(なんだそれ)に対して
味の方向性が違う、というか…

もうここではグリーンカレー
注文しないです(キッパリ!)

モヤモヤしている女性のイラスト

伊東でおすすめのグリーンカレーはこちら
KI2キッチン

ドライブのお供に!持ち帰りドリンクが豊富! AOBまとめ

おススメメニューの担々麺の他にも
期間限定メニューが充実しているので

訪問前にお店のInstagramを
チェックしていくとgoodです!

伊豆にきて、なかなか「アジアン料理食べよー」と
ならないかもしれませんが

お持ち帰りドリンクが豊富で
珍しい種類のドリンクが充実しているので
ドライブのお供にお持ち帰りしたり

雑貨を見がてら
レストランもぜひ訪れてみてください!

美味しそうなドリンクたち
画像:公式Instagramからおかりしました

コメント

タイトルとURLをコピーしました